7月24日、小野球場での交流戦に参加しました。
その後、高校野球決勝の応援に行きました。
鹿児島大会交流戦

7月24日鹿児島大会の交流戦に参加しました。

この日も天気に恵まれ、暑い1日となりました。

第1試合で玄海ボーイズさんと交流戦を行いました。

 

試合前の円陣で、士気を高めます。

 

 

先発は亮祐。前日の投球制限より3イニングでの登板

です。昨日の疲れを見せず頑張ります。

 

 

守備陣もエースの力投に、頑張ります。

 

 

 

 

 

もちろん、攻守交代も笑顔で、全速力です。

 

 

 

 

監督が合間でアドバイスします。

監督はご自身の経験より、プレイ中はベンチを気にせ

ず、部員達自ら考えさせる指導をして下さいます。

 

 

 

バッター陣もピッチャーを援護射撃。

悔しい思いをした、あと1点にこだわります。南洲打撃

のモットー1mでも遠くに飛ばせ!!

 

 

 

 

 

 

4回より、海晴へとピッチャー交代。

 

 

ベンチ一体となり、全員で声を出し試合に集中します。

 

 

 

ボールボーイや、ランナーコーチ、キャッチャー準備

等、バックアップします。

 

 

 

 

 

ランナーに出たら、次の塁、先の塁と狙います。

 

 

 

 

 

試合終了。キャプテン、副キャプテンで、玄海ボーイズ

監督さんに挨拶に向います。

交流戦ありがとうございました。

 

 

その後、小・中学部監督、コーチの母校、鹿児島実業

高校と樟南高校との決勝戦を応援に行きました。

鹿実父母会の皆さまが、席を確保していて下さいまし

た。ありがとうございました。

延長15回の引き分け再試合でした。

県立鴨池球場の応援席も熱かったです。